

一人ひとりの個性を理解し、豊かな感性を持ち、優しくたくましく育っていけるよう日々集団・個別で活動を行っています。
施設はとても明るく広い空間で伸び伸び大きく身体を動かしたり、コーナー遊びでじっくり遊んだり、環境を活かし多様に活動し過ごしています。
家族様と共に子どもの成長を見守り、育児の不安や悩みについて、共に支えサポートしていきます。
一日の流れ


10:00 | 登所 |
体操、朝の会 | |
10:30 | 療育 |
12:00 | お弁当 |
13:30 | 雑巾がけ |
13:45 | 昼の会、運動遊び |
14:00 | 療育 |
14:40 | おやつ |
自由遊び | |
16:00 | 順次降所 |
療育内容
- 戸外遊び・散歩・サーキット遊びで日々、体力・筋力作りをしています
- 文化に親しみが持てるよう、季節ごとの行事を企画しています(夏まつり、クリスマス、節分など)
- ドリル・知育玩具などを用いて、学びの個別指導を行っています
- 専門のスタッフによるダンス・リトミック遊びで、表現力を学んでいます
- 季節ごとの変化を感じられる制作活動を毎日行っています
- 五感を育む様々な感触遊びも定期的に行っています
- 毎日掃除に雑巾がけを行い、体幹も鍛えています
児童発達支援管理責任者

名前:森下 陽子
こんにちは 森下と申します。
淡路島で18年、大学の寮生活2年、それ以後八尾にて25年居住、八尾市役所勤務40年。
現在は奈良在住ですが、故郷よりも人生の節目節目を過ごした熱い思いのこもった八尾です。
色々な経験を踏まえ、人生最後の仕事と思っております、児童発達支援ふたばで親御さんと共にアットホームな第二の家庭を目指し、精進して参りますので、何卒よろしくお願い致します。
経歴
- 八尾市立保育所 保育士・主任(27年間)
- 八尾市立子育て支援センター(3年間)
- 八尾市立医療型児童発達支援センター 所長補佐(10年間)
- 奈良県にて児童発達支援、放課後等デイサービス、児童発達支援管理責任者(1年間)
- 児童発達支援ふたば 管理責任者(現在に至る)
アクセス
住所 | 〒581-0018 大阪府八尾市青山町4丁目5-25 メゾンカリフ1階 |
電話 | 072-992-5528 |
送迎 | あり(八尾市内のみ) |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 日曜日、年末年始 |