ハロウィンリースを作ったよ!
二週に分けて、ハロウィンリースを作りました。
一週目は、折り紙でかぼちゃと帽子を作りました。
角や折り目に合わせるのは難しいですが、そこを意識して折るようになってきました。
かぼちゃの顔は、マジックで描きました。
せっかくなので、見本を見て三角の目を描くことに挑戦しました。
「難しい子はまるでいいよ」
と伝えましたが、三角を描こうと意欲を見せる子が多かったです。
二週目はリース作り。
ドーナツ型に二色の丸い画用紙を貼っていきます。
裏に両面テープが貼っているので、剥離紙をはがさないといけません。
指先を使って、集中してやっています。
次はリボン作り。
小さく切ったおはながみを両手で持って、ひねったり、ねじったりします。
その子のやりやすい方法で挑戦しました。
破れやすいので、萎えてしまうかなと思いましたが、みんな根気強くやっていて、成長を感じました。

できたリボンを糊で貼っていきます。
おはながみに糊をつけると、しなっとなり貼りにくいのですが、ここもみんな頑張っていました。

そして、先週作ったかぼちゃと帽子も貼り、完成!
さっそく飾ると、どの子も嬉しそうに眺めていました。

一週間ほど飾って、持って帰るとき、
「お家で飾ろう」
と言っている子が何人もいて、達成感あったんだなと改めて思いました。
