難しそうだけど、やってみる!

雪が降った寒い日に、子どもたちに雪の結晶を画像で見せてあげました。

雪の結晶は、肉眼でも見えるらしいのですが、今回は断念して画像で見せることにしました。

「雪ってこんな形してるの?」
「きれい!」
と興味を持つ子もいれば、

「へえ~」
「ふ~ん」
で終わる子も。

ともあれ、年長児は折り紙で雪の結晶作りにチャレンジしました。

出来上がりを先に見せると、
「こんなん作れるの?」
と言いつつも、意欲喪失する子は少なく、自信の積み重ねができているなと感じました。

折り紙を重ねて一度に切るので、力加減が難しいです。

固いから力はいるけど、線通りに切るので、切りすぎないよう止めなきゃいけない。

すごく集中して取り組んでいました。

切り終わると、どの子も「ふう~」と一息。

がんばりました!

そおっと開いていくと、
「わあ!きれい!」
と、嬉しそう。

できるかな?と思ったことが出来て、またひとつ自信をつけました。

目次