2025お正月遊び

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月の初めは、お正月遊びを楽しみました。

まずは、風船羽根つき。

風船を目で追えなかった子も、回数を重ねると、少し追えるようになりました。

風船を相手に向けて打ち返すのが難しい子は、ひとりで何回つけるかチャレンジしました。
風船を追いかけて走り回っていました。

相手に向けて打てる子は、二人で何回できるかチャレンジしました。
しっかり構えて、風船を目で追い、タイミングを合わせて相手の方へ打ち返していました。

次はかるた大会!

ひらがながわからない小さいお友達も参加できるよう、絵カードでかるたをしました。

取れるともちろん嬉しい!

取れなかったら、悔しい。
すねてしまうことも。。

でも、取りたいものを近くに寄せて『これだけは取るぞ!』と自分で気持ちを切り替えて最後まで参加し続けることができたのは、成長を感じました。

ちょっとずるいですが、そこは大目に見て(笑)

みんなで楽しめる遊びがまた一つ増えました!

他にも、福笑いやコマ回しなど、お正月遊びをたくさん経験しました。

目次