クリスマスツリー
毎日、日付を尋ねる度に、
「もうすぐ12月!」
「もうすぐクリスマス!」
と言っていた子どもたち。
「12月になったから、クリスマスツリー飾ろうか」
と誘うと大喜びの子どもたち。
出てきたのは緑の葉のクリスマスツリー。
「あれ?これ?」
と不思議そうにする子がいたので、
「今からみんなで飾りつけするのよ」
と知らせました。
まずは、キラキラのモールを巻いていきます。
これが、案外難しい。
思うように巻けず苦戦していましたが、大きい子は手で渡して巻いたり、小さい子はツリーの周りを歩いてみたり、アドバイスをすると、みんな自分で頑張っていました。

質素だったツリーがキラキラになって、テンションが上がる子どもたち。
次は、オーナメントを付けていきます。
それぞれすきな飾りを手に取り、飾っていきます。
一か所に固まらないよう
「空いてるところに飾ってね」
と声はかけましたが、想像以上にまんべんなく飾ることができていて、びっくりしました。
子どもたちは、全体のバランスを見ながら、
「ここ寂しいわ」
と自分で考えながらつけていました。

質素なツリーが派手に変身し、クリスマスがより一層楽しみになる子どもたちでした。