知恵の輪くぐり

近くの神社までお散歩に出かけました。

雨上がりに出かけることはあまりないのですが、子どもたち、水たまりがあると上手に避けて歩いていました。

神社に着くと、スタッフの話を聞いて、真剣な顔で前に進む子どもたち。

知恵を授かるよう願いを込めて、輪をくぐります。

そして、ひとりずつお参りします。

お賽銭を入れ、鈴を鳴らし、パンパンと手を合わせ、お参りしました。

神聖な場所だと、子どもたちも感じているようでした。

お参りが済んで神社を出ると、少し気が抜けほっとしたのか、いつもの表情に戻る子どもたちでした。

目次