身体をいっぱい動かそう

今日はサーキットとダンスをしました。


サーキットでは、細い道をまっすぐ進んだり、箱の上を渡ったり、最後はジャンプでゴール!


先生の手を借りながらチャレンジしたり、両手を広げてバランスがとれるようになったり、成長を感じます。

ぐらぐらと揺れても自ら立て直すことができるようになった子も!


体幹が使えたり、身体の使い方が分かってきた証ですね。

こちらは両足ジャンプ。

身体ををどれだけ縮めて、どれくらいの力やスピードを出すのか、方向はどちらか、、、ひとつの動きで様々なことを考えなければなりません。


初めは片足でしか踏み切れませんでしたが、最近はだんだんと両足で踏み切れるようになってきました。


これも毎日の散歩や外遊びを通して、地面を蹴る力や身体の使い方を学んでいるからです。

最後は先生のマネをしながら、体操やダンスです。

身体のどこが動いて、どんな風に手足を曲げたり伸ばしたりするのか、自分の身体の動きを想像していきます。


だんだんと長く踊れるようになると、集中力もついてきます。

楽しみながら身体を動かし、集中力、体力、様々な感覚を養っていくことを大事にしています。

目次